ブログ

2009.11.18

インビサライン矯正セミナー 2009年11月

11月ももう終わりですが、私がインビサラインと言うワイヤーを使わない透明のマウスピースを使った矯正を導入するためにセミナーを受けていた頃、スタッフは接遇セミナーを受講しておりました。熱心ですね。よりいっそうステキな笑顔で、患者様を迎えられると思います。

お昼は、搾りたて牛乳たくさん頂いたのでホットケーキパーティー、後日、讃岐うどんを頂いたので、うどんパーティーになりました。

2009.10.18

ペンシルバニア大学研修留学 2009年10月

しばらくの間、クリニックをお休みにして申し訳ございません。フィラデルフィアのペンシルバニア大学研修留学、無事終了いたしました。

歯周病学講座で、新しい歯周病治療、ティッシュエンジニアリングを用いた新しいインプラント治療を学んでまいりました。日本の歯科治療は3~5年遅れているといいますが、10年位は遅れているんじゃないかと思います。骨、歯周組織再生療法の劇的な進歩で、従来の治療法が革命的に変化した事を実感しました。日本で骨歯成材認可されるのに何年かかるでしょうか。

その中でも、新しく学んだ治療法を私の得意とする歯周病の手術やインプラントの手術に取り入れ、最新の技術を患者様に提供していきたいと思っております。

著名な Dr.Lee 先生のライブ手術

フレンドリーでした。
マイクロスコープを使った治療で有名なKim先生と

サティフィケート

修了式
Fiorellini 教授と

2009.09.18

朝夕涼しくなり過ごしやすくなりましたね。 2009年9月

今回「キィーンという音がイヤ!」「機械の振動が苦手!」「歯を削りたくない」と言う患者さんの為の治療方法をご紹介します。

『カリソルブ』という全く新しい、健康な歯質を不必要に除去せずに、虫歯になった所だけを軟化して除去する液を使った方法です。

患者さんのリクエストも多く、今まで小さい虫歯にだけ使用していたのですが、さらに深く大きい虫歯にもこの方法を使ってあげたいので、先日セミナーに行ってまいりました。

2つの液を混和し、虫歯になった所へ浸し、30秒間放置し、軟らかくなったところだけを除去していきます。

アミーズではさらに適用範囲が増えましたので、是非相談にいらして下さいね。

宇佐美先生が御実家に帰られた為、残念ですが退職する事になりました。

そこで「送別会」ではなく、「歯科医として前途を祝う会」を開きました。いつもの『口福会』ですが・・

・豚肉のソテーコケモモソースにいちぢく添え
・前の晩からカレーヨーグルトに漬けこんだタードリーチキン
・いろんな種類のベーグルとスモークサーモン、クリームチーズ etc

宇佐美先生が顔出しにいらした際は、また、宜しくお願いします。

2009.08.18

暑い日が続いていますが、皆様体調崩していませんか? 2009年8月

今月は、週刊朝日特集”Q&Aでわかる、いい歯医者”に、ビヨンドホワイトニングシステムを取り入れている歯科医院として広告掲載を依頼されました。

当医院では、【千葉県に、最先端の美容歯科を提供したい】という思いで、開業と同時にこのシステムを取り入れました。

現在では千葉県でも100件を超える医院で使用されている様ですが、当時はまだ数台しかなく、ホワイトニングパウダーも海外より直輸入しなければなりませんでした。手元に届くまでに、数週間掛り大変でした。

今はパウダーから輸入許可の下りたジェルタイプになり、短時間での治療が可能になり効果もアップしました。ホワイトニング治療技術は、ここ数年で目覚ましく進歩しています!今後、ネイルケアと同じようにオーラルケアも、普及していくのではないでしょうか。

当医院では、歯の美白を一歩進めて、さらに歯茎の美白もお勧めしています!

日本の歯科治療技術

日本の歯科治療技術は、アメリカと比較して3年遅れていると云われています。10月には、歯周病・インプラントなどに有効な最先端の治療技術を学びに、ペンシルバニア大学に研修留学いたします。主に骨、歯周組織の再生療法分野を勉強して来ます。帰国後は、また新しい審美治療技術を患者様にご紹介したいと思っております。乞うご期待!

魚沼のお米いただきました

早速、鳥おこわを手作り松前漬けといっしょに頂きました。三上様、いつも有難うございます。

チーズ会に行ってまいりました。

今回は、フランスチーズ文化と、たくさんのチーズ、フランスの郷土料理を学んでまいりました。またクリニックでもチーズ会を企画したいですね。

食べきれない程の雲丹を頂きました。

ウニの収穫日は決まっているようで、大変貴重です。早速、スタッフと贅沢にも、塩ウニとウニ丼を堪能しました。佐々木様、ありがとうございました。

2009.07.18

美容師さん 2009年7月

青山の美容室に行ってきました。水梨さんとは、青山のビュートリアム時代から20年近く、お世話になっています。患者様にも、こんなふうにずーと検診に通って頂きたいですね!

納涼会

本日は、スタッフミーティングを兼ねて、蕎麦懐石のお昼でした。

馬場先生の海外学会

馬場先生にカナダで開催された学会のお土産を頂きました。紅茶の香りの、アロマスプレーです。エントランスにさり気なく香らせています。皆さんお気付きになりましたでしょうか?

患者様からの頂き物です。

いつもお心遣い有難うございます。

etc. その他、ご紹介できませんが感謝いたしております。

1 26 27 28 29 30 31 32
一番上に戻る
TEL.043-284-5574TEL.043-284-557424時間初診WEB予約24時間初診WEB予約

043-284-5574

診療時間

 
10:00~13:00
14:30~19:00

:17:00まで
休診日:木曜、日曜、祝日

動画・SNS・BLOG

  • YouTube
  • instagramクリニック
  • instagram理事長
  • instagramスタッフ(鈴木)
  • facebookクリニック
  • facebook理事長
  • blog理事長ブログ
  • PinterestPinterest
  • Pinterestアメブロ
AMIES
口腔がん検診・口腔検診
歯科検診受入医療機関推奨予防歯科2020年
インプラントセーフティーマーク
千葉ジェッツふなばし
日本歯周病学会
IBMF
歯医者の選び方