全ての美容的歯科治療は口腔内の診断を行った上での処置になります。美容目的の患者様には行っておりません。
高濃度ビタミンC点滴は、美白、アンチエイジングの美容効果のイメージが高いと思います。
もともとは癌治療に使われていて、2005年にアメリカ国立健康研究会(NIH)、アメリカ国立癌研究所(NCI)、アメリカ食品医薬品局(FDA)の科学者達が共同でこの薬の有効性を示す論文を発表しています。現在も、米国の2つの大学と民間の癌専門病院グループが国立健康研究所(NIH)の許可を得てこの治療の臨床研究を進めています。
この治療は通常の抗がん剤との併用可能で、抗がん剤の治療効果を高め、副作用を軽減する働きがあります。
最近、歯科治療にも取り入れられて大変注目を集めているビタミンC点滴。
また、新たな免疫力活性療法として注目されています。
高濃度ビタミンC点滴療法(IVC療法)で投与した場合とサプリメントや食品で摂取した場合と比較すると、点滴で投与した方が、はるかに血中のビタミンCの濃度が高くなることがわかっています。濃度は70倍まで高まることが解っています。
食品によるビタミンC摂取の大きな違いは、ビタミンCの血中濃度を高め、歯周病や癌などの病気に対する治療効果が得られるという点です。ただ普段の食事の不足している栄養素を補うだけではないのです。
高濃度ビタミンC点滴歯科診療において、高濃度ビタミンC点滴の効果は以下の通りです。
高濃度ビタミンC点滴療法は、新たな免疫力活性療法としてオールマイティな治療療法であり健康療法なのです。
この治療は、国内未承認医薬品または医療機器を用いて施術を行います。 治療に用いる医薬品および機器は当院医師の判断の元、個人輸入手続きを行ったものです。
個人輸入において注意すべき医薬品等について詳しくはこちらをご覧ください。
治療項目 | 消費税別料金 |
---|---|
高濃度ビタミンC点滴療法 ![]() |
初回6,000円 (次回から8,000円) |
※別途消費税を申し受けます。