口臭外来

口臭に悩んでいませんか?

ご自身の口臭はなかなか気づかないものですが、他人の口臭を気にしたことは、誰しも一度は経験しているのではないでしょうか。
当院では、機械で簡単に口臭の強さを測定できる口臭検査を行っております。また、その結果やお口の診察により、適切な治療・予防のご提案もしております。
「自分の口臭が気になる」「多分強くはないと思うけれど一度計測してみたい」という方は、お気軽にご相談ください。

口臭の原因について

口臭は大きく5つに分類されます。それぞれ原因が異なりますので、ご参考になさってください。

生理的口臭(誰にでもある口臭)

起床時、空腹時などは、心身に健康な方でも口臭が強くなります。起床時も空腹時も、お口の中の細菌が増えやすく、細菌がつくる発揮性硫黄化合物によって臭いが発生します。起床時の口臭は歯磨きや水分摂取、空腹時の口臭は食事によってすぐに解消できます。
また、月経期間、妊娠中なども、ホルモンバランスの変化によって口臭が強まります。こちらもその期間の終了とともに、口臭は弱まります。
いずれの場合にも、お口や身体の治療は特に必要ありません。(口腔ケアは欠かさず行いましょう。口臭を含めた口腔トラブルの予防になります)

病的口臭

口腔や身体のトラブルによって強くなる口臭です。

口腔の原因:虫歯、歯周病、プラーク・歯石・舌苔の放置、かぶせ物・入れ歯の不適合など
身体の原因:鼻・喉、呼吸器、消化器の疾患、糖尿病など

いずれも、治療やクリーニングが必要です。放置していると、口臭以外にもさらなるトラブルを引き起こすリスクが高まります。
口臭の原因となる病気について、詳しくはこちらをご覧ください。

飲食物・喫煙による口臭

飲食の直後は、食べた物・飲んだ物のにおいが残ります。特にニンニクやアルコールなどを口にした後は、独特の臭いがしばらく残ります。
喫煙も同様に、しばらく臭いが残ります。
いずれの場合も、時間の経過とともに改善されます。特に治療は必要ありません。

ストレス・緊張による口臭

強いストレスを感じているとき、緊張状態にあるときは、唾液の分泌量が低下するとともに自浄作用が弱まり、口臭が強くなります。
ストレス、緊張の軽減とともに、口臭も弱まります。特に治療の必要はありません。

心理的な口臭

特別に強い口臭があるわけではないのに、「相手を不快にさせているかもしれない」「相手が手で口元を抑えたのは自分の口臭のせいかもしれない」という思い込みが生じることがあります。
まずは口臭検査を受け、口臭が強いのか弱いのかを客観的に把握しましょう。日常生活に支障をきたしているような場合には、心理的なケアが必要なこともあります。

口臭検査について

今回の機器は

歯の健康として

むし歯菌があるか、酸性度はどうか、緩衝能はどのくらいか

歯茎の検査として

潜血があるか、白血球の量は多いか、タンパク質の量は多いか

口腔清潔度(口腔がん発見・口臭レベル)

アンモニアの量が多いかどうか平均値のグラフとともに明示されます。虫歯菌の数は多いがどうか、虫歯になりやすいかどうか、歯肉に炎症があるかどうか、白血球や潜血によって口腔ガンになりやすいかどうか、アンモニアの量で口臭はあるかどうかまで診断できます。

測定方法

口腔清潔度①洗口用水で10秒間口をすすぎます。

口腔清潔度②すすいだ液(洗口吐出液)を試験紙にスポイトで滴下します。

口腔清潔度③試験紙をセットし、測定します。

口腔清潔度④5分後に多項目を同時測定できます。

ブレスケアコース

口臭の原因が分かったらブレスケアコースがおすすめです。

ブラッシング

歯をデュクールブラン®ジェルを使用し、ブラッシングします。
1人1人に合わせたブラッシングの仕方もしっかり指導いたします。

マッサージ

歯肉をローリングするようにデュクールブラン®でマッサージしていきます。

頬粘膜のマッサージ

頬粘膜をハブラシで広げるようにマッサージしていきます。

舌ブラシ

専用の舌ブラシで舌の汚れを落とします。

フロッシング

香りのよいフロスでフロッシングします。

デュクールブラン®スプレーでの殺菌

最後にデュクールブラン®スプレーを使用し殺菌いたします。

治療項目 消費税別料金
ブレスケアコース 5,000円

*ジェル・スプレーは他では売ってないものを使っています。

自分では力加減が難しく、細かいケアが出来ません。プロのケアをお勧めいたします。

口臭の原因となる病気

虫歯

虫歯虫歯菌が放つ臭いが、強い口臭となって表れます。また、虫歯によって歯に穴が空くと、そこに細菌を含んだ汚れが溜まり、臭いをさらに強めます。

歯周病

歯周病初期にはほとんど症状の見られない歯周病ですが、中度、重度と進行すると、歯ぐきから膿が出るようになり、強い臭いを放ちます。進行するほど、口臭は強さを増します。

プラーク・歯石の放置

プラーク・歯石の放置プラークには虫歯菌・歯周病菌がたっぷりと含まれています。虫歯・歯周病に至らない場合であっても、細菌が放つ臭いが強い口臭となって表れます。
また、歯石そのものには臭いはありませんが、でこぼこした表面にはプラークが付着しやすくなり、口臭を強める要因の一つとして数えられます。

舌苔の放置

舌苔の放置舌に付着する白い「舌苔(ぜったい)」は、細菌の塊です。プラークと同様、強い口臭の原因となります。

詰め物・被せ物の不適合

詰め物・被せ物の不適合詰め物・被せ物が合っていないと、隙間が生じてそこで最近が繁殖し、強い臭いを放ちます。
プラスチックはにおいを吸着する性質を持ち、金属は長期使用による変形のリスクがあります。口臭を防ぐためにも、できる限りセラミック製のものを選びましょう。

入れ歯の不適合

入れ歯の不適合入れ歯が合っていないと、その部分に食べかすが溜まり、口臭の原因となります。調整や修理、場合によっては作り替えも検討する必要があります。もちろん、毎日のお手入れも大切です。

口腔がん

口腔がん舌がんなどの口腔がんも、病変から強い臭いが放たれます。

身体の病気

身体の病気副鼻腔炎、咽頭炎、喉頭炎などの鼻・喉の病気、あるいは呼吸器、消化器の疾患、糖尿病などによっても、口臭が強まります。

口臭予防・治療

まずは口臭の原因を治療・クリーニングで取り除きましょう

まずは口臭の原因を治療・クリーニングで取り除きましょう
口臭の中でも病的口臭の場合は、必ず原因に応じた治療・クリーニングが必要です。その根本的原因を取り除かない限り、歯磨きを一生懸命しても、口臭スプレーを使っても、時間が経てばすぐに強い口臭が戻ってきてしまいます。

虫歯・歯周病の治療

虫歯・歯周病の治療こちらはPDT治療になります。

虫歯・歯周病を治療することで、細菌の数を減らします。虫歯による歯の穴、歯周病による深い歯周ポケットが改善され、細菌が繁殖しにくくなります。

プラーク・歯石の除去

プラーク・歯石の除去定期的に歯科医院でクリーニングを受け、磨き残しのプラーク、こびりついた歯石を除去すると、口腔内の細菌の数を減らすことができます。

舌苔の除去

市販されている舌ブラシなどを使用して舌苔を取り除き、細菌の数を減らします。

詰め物・被せ物の修復・交換

詰め物・被せ物の修復・交換詰め物・被せ物の修復・交換で、隙間を解消しましょう。臭いの吸着しやすいプラスチック、長期使用で変形が見られる金属はできるだけ避けましょう。

入れ歯の調整・修理・再作製

入れ歯の調整・修理・再作製

どんなに精密な入れ歯でも、定期的な調整が必要です。また歯科医との相談の上、劣化が見られる場合には修理・作り替えも検討しましょう。

口腔がん・身体の病気の治療

口腔がん・身体の病気の治療それぞれのより専門的な治療が必要です。当院で発見したり、罹患が疑わしいと判断した場合には、各専門医療機関をご紹介いたします。

すべての方におすすめできる口臭予防

口臭の原因となっている病気の治療を終えた方、また病的口臭はないけれどできるだけ臭いを抑えたいという方には、以下のような方法で口臭予防に取り組まれることをおすすめします。

定期検診

定期的に歯科医院を受診し、口腔トラブルのチェック、クリーニング、ブラッシング指導を受けましょう。

丁寧なセルフケア

歯科医院で教わったセルフケアを、毎日丁寧に実践しましょう。
歯ブラシの他、デンタルフロスや歯間ブラシ、洗口液などを使用すると良いでしょう。

口臭ケアグッズの活用

飲食物によって一時的に口臭が強まった場合には、口臭スプレーやタブレットなどの口臭ケアグッズも有効です。
人と会う前など、うまく活用しましょう。

一番上に戻る
TEL.043-284-5574TEL.043-284-557424時間初診WEB予約24時間初診WEB予約

043-284-5574

診療時間

 
10:00~13:00
14:30~19:00

:17:00まで
休診日:木曜、日曜、祝日

動画・SNS・BLOG

  • YouTube
  • instagramクリニック
  • instagram理事長
  • instagramスタッフ(鈴木)
  • facebookクリニック
  • facebook理事長
  • blog理事長ブログ
  • PinterestPinterest
  • Pinterestアメブロ
AMIES
口腔がん検診・口腔検診
歯科検診受入医療機関推奨予防歯科2020年
インプラントセーフティーマーク
千葉ジェッツふなばし
日本歯周病学会
IBMF
歯医者の選び方