アミーズ商標登録のマウスキュット®今までのマウスピースと違いがはっきり!柔らかく、普段使いもOK!
スポーツマウスガードより普段使いにピッタリ!
歯をしっかり守ります。
『断食(ファスティング)は健康にも良いしダイエットにもなる!』と、せっかく頑張って痩せたのによく見ると顔がたるんでしわしわになったり、ほうれい線が目立ってきたり。
「痩せたのになんだか顔がやつれている…」
そんな悲しいことにならない対策方法が、アミーズ商標登録のマウスキュット®なんです。
歯科医ならではの気付き…
ファスティングで固形物を摂らないと
①噛まないから
噛まないと咬筋が衰えますので頬がたるみます。なんか痩せたけれどやつれたみたい…これは頬が鍛えられないからです。
②歯を食いしばってしまう(食いしばり)
歯を食いしばるとほっぺたに噛み線がでます。これは粘膜にとってもよくないのです。 歯が擦れますし、顎の骨の中で歯がぐいぐい動くので歯周病の原因になります。顎が疲れます。
③歯を接触させてしまう(歯列接触癖)TCH(Tooth Contacting Habit)
歯と歯をいつも触れていると…
お口の中の症状として
- 歯が擦れる
- 歯周病を誘発
- 筋肉が緊張した状態が続く
- 知覚過敏
- 咬合痛
- 歯根歯折
- 修復物脱離
このようなことが起こります。
お口の外の症状として
- 頭痛
- 肩こり
- 首こり
- 腰痛
- 顎の痛み
- 耳鳴り
- めまい
- 息苦しさ
このようなことが起こります。
鏡でご自分のお口の中をのぞいてみて下さい。
舌の淵に歯型が付いている人、頬の内側に白い線の盛り上がりのある方、要注意です。
それが「マウスキュット®」
使用目的もいろいろとありますが、付けているのがわかりづらく、トレーニングするいい方法はないか…と考え付いたのがマウスキュット®です。
一般的なマウスピースには、形が変形しないハードタイプと、柔らかくて形が変形するソフトタイプがあります。
ハードタイプ
堅く密着性がありジルコニアやセラミック、仮歯など土台が不安定な場合は脱離、キズが心配です。
ソフトタイプ
あくまでもスポーツでのマウスピースですので、見た目が普段使いではないです。
マウスキュット®の特徴
マウスキュット®の素材には「 EVA(エチレン酢酸ビニル共重合体)」を使っています。
『 EVA 』は、 抗菌まな板などに使用される硬いプラスチック「ポリエチレン」、チューイングガムの材料として使用されている軟らかいプラスティック「ポリ酢酸ビニル」の中間の素材です。
これは
・高い強度
・軽量化
・作製しやすい
・柔らかい
・衝撃を吸収する能力は厚みに依存している
→最低でも3~4㎜の厚みが必要
・無毒である
→アメリカのFDAから認可を取得した素材で安全
・安全空隙といって歯に力を抜いてだらんとした時の位置と歯を接触させた位置が2~4㎜ですのでマウスキュット®の厚みは大体3㎜程度になります。
夜中の歯ぎしり、食いしばり、日中の歯列接触癖(TCH)の患者様にも有効です。 このTCH治療法としては自分で意識するようにということですが、なかなかそれは出来ませんね。そこで気を付けたいときにこのマウスキュット®を着けると安心です。
マウスキュット®のメリット・デメリット
マウスキュット®のメリット
- 仮歯、セラミック、ジルコニア、歯の形が少し変わっても大丈夫
- 持ち歩きに便利
- 汚れ落としが簡単
- ナイトガードに使える(歯ぎしりなど)
- 歯が咬耗する心配がない
- デザインが可愛く使っていて楽しい
マウスキュット®のデメリット
- 少々しゃべりにくい
- 着色がつきやすい
この画像は無呼吸症候群用のマウスピースですが、ネジが付いている為、汚れ落としがむずかしいです。
実際に私もこの一年「マウスキュット®」を使っています。
患者様はこれでお顔が痩せました。
マウスキュット®の症例
※全て別途消費税を申し受けます。
症例1:31歳女性
↓装着時の顔貌
↓口腔内装着時
治療回数 | 2回 |
---|---|
副作用・リスク | 長期間使用すると、変形することがあります。 |
費用 | 22,000円 |
症例2:52歳男性
↓マウスキュット®使用6か月でシェイプ
↓口腔内装着時
治療回数 | 2回 |
---|---|
副作用・リスク | 長期間使用すると、変形することがあります。 |
費用 | 22,000円 |
マウスキュット®の費用
治療項目 | 消費税別料金 |
---|---|
シンプルタイプ | 18,000円 |
+デザイン | 4,000~8,000円 |
一年以上は使えますので、ぜひ歯を守るためにもお顔のシェイプをするためにも使ってみてください。
マウスキュット®デザイン集
マウスキュット®には様々な色やデザインを加えることができます。以下のデザインはその中の一例です。フルオーダーも承っております。