美容師さん 2009年7月
青山の美容室に行ってきました。水梨さんとは、青山のビュートリアム時代から20年近く、お世話になっています。患者様にも、こんなふうにずーと検診に通って頂きたいですね!
納涼会
本日は、スタッフミーティングを兼ねて、蕎麦懐石のお昼でした。
馬場先生の海外学会
馬場先生にカナダで開催された学会のお土産を頂きました。紅茶の香りの、アロマスプレーです。エントランスにさり気なく香らせています。皆さんお気付きになりましたでしょうか?
患者様からの頂き物です。
いつもお心遣い有難うございます。
etc. その他、ご紹介できませんが感謝いたしております。
雨季の季節になりました。 2009年6月
そんな中、14日(日)は抗加齢歯科医学研究会主催の講習会に参加しました。<歯科金属アレルギーと皮膚疾患><歯科心身症とアンチエイジング>についての講義で、充実した内容でした。特に興味深い項目として、食事の面を取り上げますと、”サーモン”に強いアンチエイジング効果があるそうです。また、赤ワインの中のポリフェノールが体に良い事は、ご存知の事と思いますが、ポリフェノールの一種類で、レスベラトロールという物質に長寿化の効果が認められて、カロリー制限に役立っているらしいです。美味しい赤ワインとサーモンで、お肌の美しさと若さを手に入れましょう!
当医院では、患者様に沢山の取り立て卵とジャガイモを頂きました。
スタッフと早速、ランチパーティー!! フワフワのスペイン風オムレツにして戴きました。清宮さん、御馳走様でした。
今年のGWは、ドバイへのデンタルマーケット視察でした。 2009年5月
潤沢なオイルマネーを背景に「スーパーリゾート」としての地位を確率したドバイでしたが、近日の世界不況の煽りを受けて、町のあちこちで工事を中断したビル群が廃墟と化していました。
ここ30年で急激に近代化した《古さと新しさが混在して調和しているドバイ》のデンタル事情は、まだまだバブリーの様で、かのベッカムが建てた別荘地にたくさん混在していたりしました。
最新の治療機器を完備した院内は煌びやかで、まさに〈アラビアン・ナイト〉の世界!
[患者様に快適な心地よい治療とは?] を再考させられたドバイ・ツアーでした。
アミーズの今月の出来事 2009年4月
スタッフ鈴木えみチャンのバースデイパーティをタイ料理レストランで開催しました。スゴーク辛かったけれど、とても美味しく、南国ムードを満喫しました。
次の日は、患者さんに頂いたおやきで、おやきパーティーでした。三上さん、ありがとうございます。
私は、先日駅のエスカレーターでお顔から転倒してしまい、戦い終わったボクサーの様なお顔になってしまい、現在、冷えピタを貼りながら、メガネで診療しております。何時もは、患者様に【お大事に】とお声掛けしていますが、今は【先生、お大事に】とお声を頂いています・・・
運動神経が、年々落ちている自分に気付きました。
診療の方は、4月になりインプラント治療の患者様が増えて来ました。
新しい生活へのスタートとして、若い患者様が多いです。当医院では、手軽にインプラント治療を受けて頂ける様、器具をできるだけ見せない治療、リラックス麻酔で安心して治療を受けて頂けます。次の日から変わりなくお仕事も可能です。
お気軽に、ご相談・お問い合わせ下さい。
花粉吹き荒れる中、3月も中旬になりました。 春の香りがして来ましたね。 2009年3月
アミーズでは、宇佐美先生と沼倉さんのバースデイパーティーを開催しました。メインディッシュは、旬のモンドールチーズでした。 この時期にしか、堪能できないモンドールは、絶品です。
さて本業の治療の方は、【Beautifull SmileSolon】【口元からの美人化計画】目指して【デンタル light spa】の発表会・体験会に行ってまいりました。【治療と美容の融合】をテーマに、皆様に最先端の治療技術を提供出来る様、日々努力致しております。