だんだん春らしくなってきましたね。
またまたこれから歯科分野でもどんどん取り上げられるであろう施術をいち早くお伝えいたします。
美容医療クリニックの当クリニックいはすでに私を含め、2名のドクターが唇のアートメイク、
パラメディカルの資格を持っております。
アートメイクとは、持続性のある落ちにくいメークのことで入れ墨とは違います。このアートメイクは、、美容目的なのですがパラメディカル(医療用タトゥ)は、医療補助を目的にしています。
皮膚の浅いところに専門の電動マシンで微細な穴を開け、そこに専用のピグメント(色素)を入れる医療技術です。
乳がんの芸能人の方、その他ガンを克服して本を出版していらっしゃる方が話題になっています。乳ガンの乳房の全摘出術後の乳房再建で乳房にボリュームを取り戻すことはできますが、乳輪を取り戻すことはできません。
そこでパラメディカルをすることによって健側の乳輪、乳頭色素を患者様に合った色を数色選びグラデーションをつけて自然に近い乳輪、乳頭を再現することができます。
またコンプレックスだった陥没乳頭の手術や、乳輪縮小術で白くケロイドになってしまっている方も本来の色にカモフラージュすることができます。
乳房は、女性らしさの特徴です。本当に素晴らしい技術だと思います。
その他、外傷後の傷跡、熱傷によるケロイド、白斑に対して他の皮膚と同じような色でカモフラージュしたり、頭髪の部分的な脱落部に対しても毛根、毛髪があるようにも見せられます。
口唇、口蓋裂の患者様の術後は、唇の形がアンバランスになってしまいます。歯科の分野では、唇の形を整えてあげて傷を目立たなくさせるといった施術が可能です。
口唇が薄い、左右不対象などといったお口まわりの様々な悩みを解決する1つの手段になればと思います。
外見のコンプレックスや病気を患って沈みがちな気持ちを高めてくれる代替医療として、またもっと美しくなりたい方、今後注目され発展していくと思われます新しい施術です。
特に当クリニックでは、『美容目的のリップライン』をおすすめしております。
◆リップラインはこんな方におすすめです
●唇がうすい方
●輪郭がはっきりしない方
●唇の血色が良くなく、不健康に見られる方
●毎日、毎朝、口紅を塗ることが面倒
●食事の時に口紅がとれるのが心配
●プルンとした口唇になりたい
◆リップラインのデザインについて
年齢層が高くなれば、リップは薄くなります。
上唇の山を中心に作りたい方、丸めにしたい方もいらっしゃいます。
下唇も台形にしたい方、中心をふっくらさせたい方様々です。
◆リップラインのカラーについて
お肌の色を考慮して最適な色素を配合します。
女性はピンク、オレンジ。
男性は暖かみのあるブラウンなどを使用します。
◆仕上がりまでの日数
唇は、眉やアイラインに比べて色素沈着が不安定な部分ですので2~3回入れたほうがいいかと思います。
◆症例
パラメディカルアートの技術は医療行為ですので、医師・歯科医師が行わなければいけません。当クリニックのDr.はアメリカの『Bio Touch社』の技術をしっかり研修しておりますので、お口周りの様々なや1つの悩みを解決する手段になればと思います。