2017年5月11日
Q.やわらかい義歯があると聞いたのですが?
A.answer
コンフォート・ノンクラスプデンチャーをおすすめします。
コンフォートとは、入れ歯の肌にあたる部分を生体用にシリコーンというクッション材で覆う特殊加工技術です。新しく入れ歯を作られる場合や、今お使いの入れ歯に加工することができます。
やわらかいためクッション性と密閉性を大幅に向上させることで、痛かったり噛めなかったり、はずれやすかったりという問題をなくしました。生体用シリコーンとは、外科手術などの医療分野で使われている素材で、人体への影響がきわめて少ないと言われております。
硬い入れ歯を使っていると強く当たるところなどが出て歯茎の骨がやせ細ってしまいます。歯茎に強すぎず弱すぎない適当な刺激が重要です。
Q.針金が見えて困っています。
A.answer
ノンクラスプデンチャー、コーススクローネおすすめします。
(1) ノンクラスプデンチャーとは
金属の止め金を一切使用しない、軽くて弾力性があり破折に強い素材です。アメリカで50年の実績とFDA(食品衛星医薬局)許可品です。スーパーポリアミドというナイロン系の素材です。はり金を使わないし、弾力があり、金属アレルギーの方に最適です。
(2) コーススクローネとは
針金を使わず、残った歯の上に金属を覆い、さらにその上に冠をかぶせてしまう2重構造でできた冠を使った嵌め込み式の機構を用いた義歯の事です。針金を使わないし、入れ歯の動きが少なく、入れ歯全体を小さくすることが可能なため違和感が少ないです。